水の宅配サービスに関するニュースを取り上げていきます。ある程度まとめまったら比較表やサービス一覧に反映しますね。
ボトルを自動注文してくれるIoTウォーターサーバーがFRECIOUSから登場。
「FRECIOUS」が発売したのは「Amazon Dash Replenishment」に対応したウォーターサーバー。「Amazon Dash Replenishment」はAmazonが機器メーカーに提供する自動再注文サービス。
「Amazon Dash Replenishment」に対応したサーバーはウォーターボトルの交換回数を計測して、ボトルストックが少なくなると自動で発注を行ってくれます。注文サイクルも自動で最適化してくれるので、わずらわしい注文や、在庫過多、買い忘れが防げます。
通常の定期配送だよりだと、そうしても水を切らしたり、逆に使用量より配送が多くなり水ボトルが大量に残ったりしますよね。IoTウォーターサーバーならそんな心配がなくなります。
IoTウォーターサーバーではボトルを使い終わり基準在庫数になった段階でセンサーが反応、FMシステムがAmazonに注文をかけ、Amazonの通常の買い物として受注確認メールが届く。ご送信の場合はここから24時間以内ならキャンセルもできますよ。
在庫数、基準在庫は後からでも自由に修正ができるので、長期の旅行などがあっても大丈夫。
サーバーはAmazonでのみ購入可能で、対応機種は
ハイエンドモデルの
「FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット) IoTウォーターサーバー」と
![]() |
FRECIOUS Slat IoTウォーターサーバー(マットホワイト)【Amazon Dash Replenishment対応】
スタンダードタイプの
「FRECIOUS dewo bottle(フレシャス・デュオボトル) IoTウォーターサーバー」
![]() |
FRECIOUS dewo bottle ウォーターサーバー(スカイグレー)
の2種類です。
アクアクララからとんでもない商品が発売されました。ネスレのコーヒーマシンとウォーターサーバーが一体となって、水、お湯、コーヒーが手軽に飲める最強マシン「AQUA WITH」が発売です。
見た目は2つのマシンが横並びになっているように見えるので、イマイチ。そこは今後の進化に期待します。
AQUA WITH それぞれの性能
まず、コーヒーマシンは2種類から選べます。 ・ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] (レギュラーソリュブルコーヒータイプ) ・ネスカフェ ドルチェ グスト ジュニオ2 プレミアム (1杯分のコーヒーカプセルタイプ)
レギュラーソリュブルコーヒータイプは乾燥した粉末にお湯を注ぐタイプ。コーヒーマシンなら湯沸かしタンクが一体となりますが、ウォーターサーバーとの一体化によりタンクレス(ウォーターサーバーとのパイプ接続)となります。
ウォーターサーバーはアクアクララの「RO水」。 原水をRO膜(逆浸透膜)でろ過して不純物を取り除き、限りなく純水に近づけた水です。RO水はミネラルも取り除かれるので、日本人の味覚に合うよう、ミネラル調整を行っています。
ウォーターサーバーで評価するのは、水タンクが下部に収納になっていること。コレまではサーバーのトップに設置するのが一般的だったので、タンクの交換が大変でした。タンクが下部設置となったことで、水タンクの交換がとっても楽ですよ。